Richie Hawtin
SVENVATHやRICARDOVILLALOBOSなどのヨーロッパを代表するアーティストと共に世界のテクノシーンを牽引し、ミニマルテクノのパイオニアとして人間とテクノロジーの調和を音楽で表現し続けている。ヨーロッパ、北米、南米、アジア、オセアニアと全世界を飛び回り、絶大なファン層を持つまさに現代の世界的なトップスターである。
INFO
本名 | Richard Hawtin |
---|---|
生年月日 | 1970.06.04 |
国籍 | イギリス |
ジャンル | Techno |
レーベル | Plus 8 / Minus |
公式サイト |
BIOGRAPHY
リッチー・ホウティンのキャリアは90年に盟友であるJOHNAQUAVIVAと共に自身のレーベル、PLUS8RECORDSを設立。STATEOFMINDやCYBERSONIK名義で音楽活動を本格的に始動。
’93年には当時のテクノシーンの起爆剤となるプロジェクト、PLASTIKMAN名義の”SHEETONE”を発表しセンセーショナルな活動を開始する。その後もFROMWITHIN、CONCEPTなどの別名儀でPLUS8からリリースを重ね、着実にミニマルテクノという世界観を世界全土に浸透させていく。
’98年には、自身のレーベル、MINUSを設立。PLASTIKMAN”CONSUMED”のリリースをはじめ、数々の作品を世に放し続けている。
2010年からの1年間は、PLASTIKMANLIVEとしてエレクトロニックミュージックのステージとしては想像を遥かに超えるLEDスクリーンを駆使した革新的なライヴショーを引っさげ世界ツアーを敢行し旋風を巻き起こした。
昨年まで行われていたスペイン・イビザ島のクラブSPACEにて、自身初となるレジデンシーパーティー”ENTER.”を12週間に渡り開催し、そのクオリティーの高さにヨーロッパのみならず、世界中の若者たちがENTER.を体験したいが故にイビザ島を訪れ、この夏のベストパーティーとしてその名を刻んだ。
MINUSの拠点をカナダ・ウィンザーからドイツ・ベルリンに移し10年以上経つ今も、SVENVATHやRICARDOVILLALOBOSなどのヨーロッパを代表するアーティストと共に世界のテクノシーンを牽引し、ミニマルテクノのパイオニアとして人間とテクノロジーの調和を音楽で表現し続けている。ヨーロッパ、北米、南米、アジア、オセアニアと全世界を飛び回り、絶大なファン層を持つまさに現代の世界的なトップスターである。
clubberia
TRACS
曲を聞く | |
---|---|
曲を買う |